MENU

瓶にかぶせるクリスマスツリーの編み方

  • URLをコピーしました!

クリスマス月に入る前に急いで編みたい方必見

瓶にかぶせるクリスマスツリーを編んでみました。

試作機を2体作り最初は型を決めて編もうかと思いましたが、ジャム瓶などにかぶせたほうが可愛いし、早い?と思い

今回の動画の運びとなりました
編み図も記事の最後に貼っておきます
PDFファイルでダウンロードできますのでよかったら使ってみてくださいね

編んでみたいとの要望があったので、編み方動画をアップしました

編み方を文章にもしていますので合わせてみてもらえればと思います

土台編みの部分がカナメなので、ここで紹介しようと思います

瓶にかぶせるクリスマスツリーのパターン

作り目

編みはじめ15㎝ほど糸先をのこして48目くさり編みの作り目を編む

ROW1

くさり3目で立ち上がり、平編みで作り目の表1本と裏山を拾い47目長編みをする

ねじらないように輪にしてくさり3目のめに引き抜く

作り目の編みはじの糸を長編みの最後の目の足元とにつなぎ合わせる

輪に編んでいきます

ROW2(土台)

くさり3目立ち上がり(ここでマーカーを入れておくと迷子になりにくい) +1目くさり編み+立ち上がりの足元に長編みを編む

☆下の段の長編みを1つ飛ばして次の目に長編みを2回編む  下の段の長編みを1つ飛ばして次の目に長編み1目+くさり編み1目+長編み ☆

☆〜☆ を立ち上がりの目(マーカーまで)の前まで繰り返し編む

V模様が全部で24コできます

ROW3 (葉っぱ)

くさり編み3目立ち上がり、長編み+くさり+長編みの部分に葉っぱを編んでいきます

Vの右側の方の長編みの足の部分に針をすっぽりかけるように入れ、長編みを4回+くさり編み1目(くさり編みを編む前にビーズを入れてもよい)

本体を右に倒して今度はV模様の左に左側から針をすっぽり入れ長編みを5回編む

次のVの真ん中に針を入れ糸をかけて引き抜く

★本体を左に戻し、次の長編み+くさり+長編みのV模様の右側から針を入れ5目長編み+くさり編み1回 右側に本体を倒してVの左側から+長編み5回 次のVに針を入れ引き抜き ★

★〜★を段の終わりまで繰り返す

土台部分の編み図は下から上に向かって読みます

編んだ感想などコメント頂けたら励みになります

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次