わたしの教室 「あみものや工房の編み物教室」にはじめて参加される方は、ほとんどの方が「おひとり様」参加です
教室まで来られるまで、メールで数回やりとりをするのですが、期待と不安が入り混じり心配だと思います
教室の場所は分かられるだろうか?
教室の雰囲気に慣れられるだろうか?
など初めてお会いするまでいろいろな心配が湧いてきます。
でも心配以上に編みたい!編んでみたい!
という気持ちが大きいから、不安もほんの一瞬かもしれませんね
お会いして教室の中に入ると、「編み物」という目的がみなさん一緒なのですぐに打ち解けて会話も弾み、すぐに編みながらいろいろなお話もしてあり安心します
編み物は全くしたことがないのですが大丈夫ですか?
編み図と編み図記号が読めませんが大丈夫ですか?
「細編み(こまあみ)」を編物を始めたばかりの方は「ほそあみ」と言われる方。編み物の世界へようこそ!次からはあなたが1歩先輩になりますので「こ・ま・あ・み」と教えてあげれます
あみものや工房でも、生徒さんから質問があった時に LINE・メール、電話では伝わりにくいので、動画にしてアップしたりしています
生徒さん用なので
ここのこの部分だけみたいな 動画が多いです
目次
かぎ針編みをはじめる最初の一歩です
編み針に糸をかけて引き抜くただそれだけのことですが、はじめて編み針と糸を持った時はなかなかスムーズに動いてくれません!
ちょっとしたことですが、自分で編み針と編み糸を持って編んでみてくださいね!